ここから本文です。

コラム

赤は肌悩みを見えにくくする?赤リップと赤ネイル美肌見え

こんにちは!連休も終わり、いよいよ通常の生活ペースも取り戻せた頃でしょうか?と言いたいところなのですが、、私はまだ気持ちが追いつかず、徐々にペースを戻し中です!気持ちを変えたい時、見た目から変化させるのおすすめです^^顔の中では口元、手元はネイルで、気持ちが上がるカラーを取り入れてみてください。特に赤はやる気アップカラーです。鏡を見た時に、赤リップが目に入る、パソコンをしながら赤ネイルが目に入る、それだけでちょっと気持ちにスイッチが入っておすすめです^^もちろんお洋服にも!

美肌見えが叶う赤の魅力

赤もさまざまな種類があり、自分の肌色に合った赤を選ぶと、肌のくすみがとばされ、美肌見えが叶います。

赤の光は、シミ、そばかす、毛穴などをぼかして見えにくくするソフトフォーカス効果があり、肌の悩みを見えにくくしてくれます。

人それぞれに似合う赤がある

赤は赤でもいろいろな赤がありますよね。

みなさんはどんな赤が好きですか?

自分が一番キレイに見えるトーン別赤を追求してみるのもオススメです^^!

私は肌色が暗いので濃いめの赤がなじみやすいです!

デザートとリンクして思わず写真!

※自分へのご褒美と言いつつ甘い物が止まりません・・・

パーソナルカラー別の赤をみてみると、こんな感じで赤の区分けが可能です。

イエベ春の赤・・・トマトのような朱赤

ブルべ夏の赤・・・苺のようなベリー系の赤

イエベ秋の赤・・・紅葉を思わせる落ち着いた赤

ブルべ冬の赤・・・赤ワインのような深みのある赤

ただ赤を選ぶのではなく、

これはどんな赤だろう、とちょっとじっくり見てみる。

この赤好き!と通り過ぎてしまうのではなく、どんな赤だから自分は好きなのか、ちょっと対話してみる。

そんな美の追求も楽しかったりします。

今の時期は赤ニットもかわいいですよね!

私はイエベ春やブルべ冬の、くすみが少ない赤をよく着ます。

寒い日々が続いておりますので、みなさまどうぞあたたかくしてお過ごし下さい。

夜はゆっくりお風呂であたたまってくださいね。

本日はコラムをお読みいただきありがとうございます。

写真は企業さまでパーソナルカラー診断、イメージアップ研修を行った時の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

single-blog