ここから本文です。

コラム

パーソナルカラーは年齢とともに変わるもの?大人のオータムカラー問題

こんにちは!昨日お客さまからこんなご質問をいただきました^^「パーソナルカラーは年齢とともに変わるものですか?」というご質問。お答えは、「年齢を重ねてパーソナルカラーが変わることは基本的にありません!」でも、やはり人間の肌は千差万別。以前のパーソナルカラーに違和感を感じてきたら、やはりあらためてプロに見てもらうことをおすすめします^^!

特に私のお客さまで多いのが、「オータムが似合わなくなってきた。オータムのくすみカラーを着ると一気に老ける」というお悩みをもったお客さま。過去にカラー診断を受け、自分はオータムと思ってきたけれど、年齢を重ねオータムカラーが苦手になってきたという方が多いです。そういったお客さまの場合、2パターンあります。私が再度分析してもオータムとうお客さま。一方オータムではないお客さまもいらっしゃいます。

下記はオータムのカラーです。

エレガントでリッチなお色のグループです。

濁色といって、全体的にグレーの色が混ざるため、くすみカラーの分類になります。

この色が例えば洋服で顔の下にくる。

40代以降の方でオータムの方でも、くすみが気になってしまう場合はどうしてもあります。

なので、その時は、オータムの中でも明るくくすみが少ないカラーを使うようにします。

メイクで明るさを出すのもおすすめです。

私たちアジア人の肌は、年齢とともに黄ぐすみします。

パーソナルカラーはあくまでファッションやメイクの一部であり、実際は最終的に自分の肌と合うかどうかです。

オータムだからいつもオータムを使わなければ、とパーソナルカラーにしばられるのではなく、メイクでブルーベースの色を一部まぜるなどして大人のメイク術を使いながら、自分の肌を美しくみせていくのが一番です。

ぜひ今の自分が1番似合う色、コスメを味方につけてくださいね。

誰にでも必ず味方になる色、メイクが存在します^^!

今日はとても冷え込むお天気となっています。

みなさまどうぞあたたかくしてお過ごしください。

夜はお風呂でゆっくりあたたまってくださいね。

2月のご予約もホットペッパービューティーにて受付スタートしております。

レッスンにてお客さまお一人お一人とお会いできますのを心から楽しみにしております。

single-blog