こんにちは。昨日レッスンのお客さまから「白の選び方」についてご質問を頂きました。結婚式のドレスをお悩み中でいらっしゃいました。白は白でも、様々な白が存在しますよね。人それぞれ似合う白が存在し、肌になじむとお肌がより明るく見える美肌カラーでもあります。
特にドレスなど全身にくるものは、お色のなじみ方が重要になってきます。
白の一例をご紹介させていただきますね。
肌色に合う白とは
下記画像の上の方はブルーベースの方に調和する白。
下の方はイエローベースの方に調和する白です。
ブルーベースの方は、
黄みがない白がおすすめで、黄みがかった白は肌がくすんで見えてしまう傾向です。
イエローベースの方は、
少しクリームっぽい白を選ぶとボディカラーと調和し肌がきれいに見えます。
肌になじむ、かつ肌色がキレイにみえる白を選ぶことが、白選びのポイントになります。
白は白でもパーソナルカラー(春、夏、秋、冬)
ごとに似合う白があるので、
ぜひウェディングドレスを選ぶ際に
パーソナルカラーを取り入れてみてくださいね。
レストランの白のテーブルクロスは、座った方が美しく見えるために白が選ばれているとも言われています。
たしかに、白のテーブルクロス、白シャツなど肌がぱっと明るく見えて、清潔感、さわやかさがアップしますね。
白に合う口紅
トップスが白の場合、明るいピンクやオレンジなど軽やかなお色が調和がとりやすくなります。逆に赤リップなど強いお色をつける場合は透明感のある仕上がりのものがおすすめです。直塗りすると色が強く発色する場合は一度指にとってぬるのもおすすめです。
口紅分析レッスンでは、2025年春のトレンドリップもご紹介中です。
毎日頑張る自分へのご褒美にBEAUTYを高める時間をゆっくりゆったり過ごしていただけたら幸いです。
今週はとても寒いお天気がつづいていますね。
みなさまどうぞあたたかくして体調にお気をつけてお過ごしください。